WordPressカスタム投稿タイプをカテゴリ・タグ毎にアーカイブ表示させるには

カスタム投稿タイプとは

カスタム投稿タイプはWordPressにおける独自の投稿タイプであり、WordPress毎に設置できます。
カスタム投稿タイプは既存の投稿や固定ページと分けて設置でき、管理画面における独自の名前付けをはじめカテゴリ・タグの設置など細かく設定できるので、一度作ってしまえば投稿者(クライアント等)にとって分かりやすく便利です。

カスタム投稿タイプを新規作成するには、テーマ内のfunction.phpにregister_post_typeを書き込む必要があります。
関数リファレンス/register post type | WordPress Codex 日本語版

カスタム投稿タイプ毎に、独自の「カテゴリ」と「タグ」を設定できます。
これらの「カテゴリ」と「タグ」は見かけのもので、実体は「カスタム分類(=カスタムタクソノミー)」です。
カスタム分類 | WordPress Codex 日本語版
カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミーについて整理してみた|free WordPress Theme Principle

カスタム投稿タイプに独自の「カテゴリ」「タグ」(カスタム分類)を設定するには、
function.phpにregister_taxonomyを追記します。
関数リファレンス/register taxonomy | WordPress Codex 日本語版

カスタム投稿タイプの「カテゴリ」「タグ」毎のアーカイブページを作成・表示

カスタム投稿タイプの「カテゴリ」や「タグ」毎のアーカイブページ(archive.php的なもの)が必要な場合、以下の作業が必要です。

taxonomy_{$taxonomy}.php という名前のファイルをテーマ内に作り、archive.php等と同様に内容を書き込んでいきます。
ここでの$taxonomyとは、’register_taxonomy’で設定した$taxonomy(Codex)であり(「{」と「}」は不要)、
分かりやすく書くと
taxonomy_カスタム分類名.php
です。
カスタム分類名をカスタム投稿タイプ名と混同しないよう注意。
ちなみに、カスタム分類名には「-(ハイフン)」を含まないほうが良さそうです。「_(アンダーバー)」はOK。
カスタムタクソノミーのアーカイブページで404エラー|WordPress日本語フォーラム

設置の例

例)
WordPress設置URL http://example.com/
カスタム投稿タイプ名「events」($custom_post_type)
カスタム分類名「events_cat」($taxonomy)
管理画面よりevents_catにカテゴリ「スポーツ」(スラッグ=「sports」)を追加

とした場合、

taxonomy-events_cat.php
を作り

http://example.com/events_cat/sports/
にアクセスすると、
カテゴリ「sports」に該当する記事のアーカイブが表示されるはず。

補足: パーマリンクのカスタマイズ

http://example.com/events_cat/sports/ (events_cat はカスタム分類名)

http://example.com/events/sports/ (events はカスタム投稿タイプ名)
と表記したい場合には、
function.php内のregister_taxonomyに
‘rewrite’ => array(‘slug’ => ‘events’)
と追記すればOKです。
カスタム分類のページの URL を変更する|webdesign leaves

InstantWPでphp.iniの設定がリセットされる

WordPressの簡易開発環境として便利なInstantWordPress。
既存WordPressからエクスポートしたデータが12MBあったため、
iwpserver\server\php\php.iniの

「post_max_size=2M」
「upload_max_filesize=2M」

これらをそれぞれ「20M」などに書き換えしたのですが、
php.iniがリセットされてしまいます。

調べると、
\iwpserver\server\config_tpl\php.ini
こちらを弄るのが正解でした。

InstantWordPressを一旦終了させて、
上記php.iniを書き換えて再起動すると「20M」に書き換えできました。

Atomショートカットキー一覧(for Windows)

Windows版のAtom(editor)のショートカットキー(keybindings)です。
個人的に重要そうなものにはを付け、Ctrl + s など周知のものや使わなさそうなものは省いています。
細かくいろいろありますが使いこなしたら作業効率が上がりそうですね。
続きを読む

ネーミングのコツ~当サービスの名前が決まるまで

新事業のネーミング

事業は、まずネーミングありき

事業は、まずネーミングありき、だと思います。
礎(いしずえ)となる名前が決まらないと、すべての他のデザインに取り掛かることが出来ません。

新事業立ち上げに伴うデザイン工程(順番)

  1. ネーミング
  2. ロゴデザイン
  3. 事業カラーの決定
  4. 名刺・ホームページ・店舗・カタログ等のデザイン サービスのディティールのデザインetc…

ネーミングが出来ていなければロゴも作れませんし、名刺やカタログも作れないので営業にも差し障ります。
続きを読む

リンクをhoverしたときにゆっくり文字の色が変わる簡単CSS


Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function id() on array in /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_formatter.class.php:36 Stack trace: #0 /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_formatter.class.php(538): CrayonFormatter::format_code('', Array, Object(CrayonHighlighter)) #1 [internal function]: CrayonFormatter::delim_to_internal(Array) #2 /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_formatter.class.php(516): preg_replace_callback('#()#msi', 'CrayonFormatter...', 'a {\r\n\tcolor: #f...') #3 /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_highlighter.class.php(166): CrayonFormatter::format_mixed_code('a {\r\n\tcolor: #f...', Object(CrayonLang), Object(CrayonHighlighter)) #4 /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_highlighter.class.php(186): CrayonHig in /home/pasolavo/pasolavo.com/public_html/web/wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/crayon_formatter.class.php on line 36